★第一部 『長岡京市の未来を考える!』ワークショップ
13:45~15:45

私たちが住んでいる長岡京市。

住み心地はいかがですか?生まれたときから長岡京市に住んでいる方、長岡京市に転入されてきた方。
長岡京市はどのように映っていますか?住みやすい街には、人がどんどんやってきて、活気があります。
長岡京市に住んでみたい!住み続けたい!私たちが関わって、そう思える街にしていきませんか?

私たちの街をどうしていきたいのか、長岡京市の未来を、みんなで考えていきましょう!!

★第二部 あだちゆうじ報告会
15:45~16:45 京都で訴えたい政策/憲法案について/東京の様子  など

国政改革委員として京都で訴えていきたい政策や、参政党が取り組んでいる創憲の実情、東京の様子などご報告します。皆様のご参加をお待ちしています!

ファシリテーター情報

吉竹 優子
大学卒業後、(株)クボタに入社。
事業部門、間接部門にて各種研修の企画立案及び実施、副社長秘書などに従事。
退職後、国会議員(衆・参)秘書を務める。
現在、キャリア教育を軸に企業研修講師として活動。

■資格
2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー など
表示したいテキスト

イベント情報

長岡京市の未来を考える!
(定員20名)

実施日:2025年 5月25日 13:45〜15:45

参加費:1000円

内容:長岡京市をみんなが住みたいと思う、活気が溢れる街にするために、私たちに何が出来るのか。「長岡京市のこれから」について、みんなで考えていく「ワークショップ」です。

場所:長岡京市中央生涯学習センター

住所:〒617-0833 京都府長岡京市神足2丁目3番1号バンビオ1番館内 6階 第三会議室

アクセス方法:
JR「長岡京駅」西口から徒歩約2分
阪急「長岡天神駅」から徒歩約15分
京都市バス バス停「JR長岡京東」から徒歩約3分
阪急バス バス停「JR長岡京」から徒歩約1分

余白(40px)